ブライトンだから 体験できる 「京都時間」 を満喫する おとなの京都旅。
-
伝統芸能と京の工芸に触れる旅 坂東玉三郎特別公演観劇と
京繡鑑賞プランConcept 完売必至の坂東玉三郎特別公演を一等席で観劇した後は、京繍伝統工芸士 長艸敏明先生を囲んでの特別夕食会にご案内。歌舞伎という伝統芸能を「京繡」の衣装という側面から鑑賞し、学んでいただける特別プランです。古典芸能において重要な役割を果たす衣装の中でも、京繍による能衣装の美しさは他に類を見ないほど。長艸先生の作品にも歌舞伎にまつわるものが沢山あり、今回は食事会場での特別展示も行います。歴史や文化に造詣が深い先生の滑稽洒脱なお話とフランス料理を愉しみながら、夏のひとときをご一緒いたしましょう。
©松竹日 程 2022年8月8日(月)~9日(火) 料 金 お一人様55,000円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊夕朝食、税金含む
- 一等席チケット、南座までの往復送迎付き
備 考 - 長艸先生の作品鑑賞とお話、特別ディナー付き
(宴会場にてフランス料理での会食) - 6月20日以降のキャンセル・変更に関しましてはチケット代(お一人様17,000円)を請求させていただきます。キャンセル・変更の場合は6月19日中にご連絡ください。
唯一無二の刺繡作品
3㎝×2.5mほどの世界に刺繡を贅沢に施した鬘帯(かずらおび:能の女役の扮装のひとつ)。作品の中には坂東玉三郎さんゆかりの品も。
長艸繡巧房貴了庵
京都・西陣にある「貴了庵」は、京繡にふれることのできる貴重な場。能衣装や掛け軸、化粧箱などそのアイテムは多種多様。(要予約)
長艸 敏明先生
刺繡作家、京繡伝統工芸士。パリ・エルメス本店の装飾や祇園祭等各地祭事の飾り幕復元等にも尽力。国内外で高評価を受け「京の名工」表彰も。
8月8日(月)
12:30 京都ブライトンホテル 集合 13:10 京都ブライトンホテル 出発 14:00 坂東玉三郎特別公演観劇 18:00 終了、ホテルへ チェックイン 18:45 ホテル宴会場にて特別ディナー
長艸先生の作品鑑賞とお話、
フランス料理での会食8月9日(火)
7:00~ 朝食 ~12:00 チェックアウト -
©松竹
坂東玉三郎特別公演
一等席観劇チケット付き
宿泊プランConcept 人気の「坂東玉三郎 特別公演」。片岡愛之助さんも出演されることが決定した完売必至の特別公演を一等席でお愉しみいただけるよう特別プランにいたしました。枚数限定ですのでご予約はお早めに!
©松竹日 程 2022年8月2日(火)~28日(日)
除外日…8日(月)・9日(火)・15日(月)・16日(火)・22日(月)料 金 お一人様31,800円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 前日または当日からの1泊朝食、一等席チケット、税金含む
- 南座までのタクシー付き(往路のみ)
備 考 - 6月20日以降のキャンセル・変更に関しましてはチケット代(お一人様17,000円)を請求させていただきます。キャンセル・変更の場合は6月19日中にご連絡ください。
13:20 京都ブライトンホテル 出発 13:35 南座 到着 14:00 坂東玉三郎特別公演 観劇 終演後 現地解散
ホテル帰館後、チェックイン -
五山送り火
屋上鑑賞プランConcept 夏の夜空を彩る「五山送り火」は、お盆の精霊を送る京都の伝統行事。市内の中心に位置するブライトンの屋上からは「大文字」をはじめ、ほぼすべての送り火をご覧いただけます。レストランのディナーをお愉しみいただいた後、年に一度だけご案内する屋上で、行く夏を惜しむ京の風物詩をごゆっくりご鑑賞ください。
日 程 2022年8月16日(火) 料 金 お一人様28,800円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊夕朝食、税金含む
- ホテル屋上での五山送り火鑑賞付き
備 考 - レストランは4つの店舗からお選びください。
- お選びいただくレストランにより料金が異なります。
- 屋上へお上がりいただく際、一部階段をお上りいただきます。
- ご覧いただく場所により一部欠ける場合があります。また、新しい建築物などで若干状況が変わっている可能性があります。
- 天候等により、屋上での鑑賞を中止させていただく場合があります。
- 屋上での鑑賞の際、三脚を使用しての写真およびビデオ撮影はご遠慮いただいています。予めご了承ください。
京都のまんなか
ホテルの位置する上京区は、官公庁や名跡も多く点在し、伝統文化が今なお息づくまち。五山を見渡せる京都の中心地にあります。
ご鑑賞いただける送り火
ホテル屋上からは「右大文字」「妙法」「舟形」「左大文字」とほぼすべての送り火をご鑑賞いただけます。
選べるディナー
現代の名工や厚生労働大臣表彰など数々の受賞歴を誇る統括総料理長が監修する自慢のお料理を各レストランにてご用意。
15:00 チェックイン 17:00 各レストランにてご夕食 19:00 屋上案内開始 20:00 送り火 点灯開始
20:00 大文字送り火 点火
20:05 松ヶ崎妙法送り火 点火
20:10 船形萬燈籠送り火 点火
20:15 左大文字送り火 点火
20:20 鳥居形松明送り火 点火終了後 解散 -
©退蔵院
臨済宗大本山「妙心寺退蔵院」
朝のおつとめ体験プランConcept 白砂と石組で表現された禅の世界「元信の庭」と四季の彩りが美しい昭和の名庭「余香苑」。二つの名庭で知られる退蔵院で、坐禅や法話、朝のおつとめ体験プランはいかがでしょう。お子様にもおすすめのこのツアー、ご家族で「朝活」の思い出を残しませんか。
©退蔵院日 程 2022年7月31日(日)・8月28日(日)
各日10名様限定料 金 お一人様19,000円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 前日からの1泊朝食付き、退蔵院までの送迎、朝のおつとめ体験付き、税金含む
備 考 - 特別体験では、お寺の堂内や境内をお掃除していただく時間もございますので、動きやすく、汚れても支障のない服装でご参加ください。(ジャージ等)
- 天候などの状況により、体験内容の変更や催行を中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
禅寺の修行体験
雑巾がけや草引き、庭掃除など、禅寺の修行の一部を体験。自分の手で磨いた床や整えたお庭は一段と美しく感じられるはず。
心静かに坐禅のひととき
お子様にも是非体験していただきたい坐禅とともに僧侶の法話も。心と体を静かに落ち着かせる体験は日頃の喧騒を忘れさせてくれます。
精進料理「阿じろ」の朝粥膳
禅寺の朝を過ごした後は、妙心寺御用達「阿じろ」の朝粥をお茶室で。開門前のご案内なのでお庭もゆっくりご散策いただけます。
7:00 京都ブライトンホテル出発 7:30 妙心寺 退蔵院到着 7:30~ 坐禅体験・法話・境内のお掃除 8:30~ お茶室にて「阿じろ」の朝粥 9:15 妙心寺 退蔵院出発 9:30 京都ブライトンホテル帰館 -
貴船・高雄・鴨川の
川床料理Concept 美しい新緑、川のせせらぎ、夏の美味…。五感で京の涼を感じる川床にご案内いたします。冷房の効いた屋内とは違った風情のなか、ゆっくりとお食事をお愉しみください。浴衣でのお出掛けもおすすめです。
日 程 2022年9月30日(金)まで 料 金 お一人様24,800円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊朝食、税金含む
- 川床でのご夕食、お食事処までの送迎付き(鴨川プランは往路のみ)
備 考 - お選びいただく川床料理により料金が異なります。
- お飲物はプランに含まれていません。現地にてご精算ください。
- 貴船「ひろや」プラン・鴨川「さつき」プランについては、雨天・増水時等は店内席にてお召し上がりいただきます。
- 貴船「ひろや」プラン・高雄「もみぢ家」プランについては、他のお客様との乗り合いバスでの送迎です。予めご了承ください。
こちらのプランは、通常のご宿泊に追加する
オプショナルツアーとして承ることもできます。
〈オプショナルツアー〉
・貴船「ひろや」
お一人様15,000円(川床料理・往復送迎)
・高雄「もみぢ家」
お一人様13,200円(川床料理・往復送迎)
・鴨川「さつき」
お一人様14,300円(川床料理・往路タクシー)
ご希望の方はお電話075-441-0489にてお問い合わせください。貴船の川床『ひろや』
手が届きそうなほど水面との距離が近いお座敷は貴船ならでは。市街地より10度ほど気温が低いなか愉しむ川床もまた風流です。
高雄の川床『もみぢ家』
青もみじに包まれた自然豊かな山里、清滝川のせせらぎが涼やかな高雄の川床。お日にちによって源氏ボタルや京舞鑑賞のお愉しみも。
鴨川納涼床『京料理さつき』
京のまちなか、川面に揺れる店灯りに風情を感じる鴨川の納涼床。お食事の後はそのままふらりと京の夏の夜をお愉しみください。
貴船「ひろや」プラン
15:00~ チェックイン
15:30までにお済ませください。16:00 京都ブライトンホテル 出発 16:30 貴船神社 到着 自由時間
*徒歩にて移動(貴船「ひろや」まで徒歩約2分)17:30 貴船「ひろや」 到着 19:30 貴船「ひろや」 出発 20:00 京都ブライトンホテル 帰館 高雄「もみぢ家」プラン
15:00 チェックイン
17:00までにお済ませください。17:35 京都ブライトンホテル 出発 18:15 高雄「もみぢ家」到着 20:20 高雄「もみぢ家」出発 20:50 京都ブライトンホテル 帰館 鴨川「さつき」プラン
15:00 チェックイン
17:30までにお済ませください。18:15 京都ブライトンホテル 出発 18:30 鴨川「さつき」到着 20:30 お食事終了予定 現地解散
京都の夜をお楽しみください。 -
嵐山
鵜飼プランConcept 鵜匠の鮮やかな手さばきとかがり火に揺れる幽玄の世界が広がる鵜飼。数々の観光名所に囲まれた嵐山・渡月橋のたもと「旅亭 嵐月」にて、旬の食材をふんだんに使った京会席のご夕食とともに千年も昔から行われてきた嵐山の夏の風物詩をお愉しみください。
日 程 2022年8月31日(日)まで 料 金 お一人様28,800円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊朝食、税金含む
- 鵜飼見物船ご乗船、「旅亭嵐月」でのご夕食、往復送迎付き
備 考 - お飲物はプランに含まれていません。現地にてご精算ください。
- 鵜飼見物船は定員数20名ですが密を避けるため15名様程度でご案内いたします。
- 雨天および河川増水の際は鵜飼見物中止の場合がありますが、ご夕食は「旅亭嵐月」にてお召し上がりいただけます。
こちらのプランは、通常のご宿泊に追加する
オプショナルツアーとして承ることもできます。
〈オプショナルツアー〉
お一人様16,500円
(鵜飼見物・「旅亭嵐月」でのご夕食・往復送迎)
ご希望の方はお電話075-441-0489にてお問い合わせください。17:30 京都ブライトンホテル 出発
タクシーにて目的地までお送りします。18:00 「旅亭嵐月」着 20:00 鵜飼見物船 乗車(相乗りにて) 21:00 下船「旅亭嵐月」発
タクシーにてホテルまでお送りします。21:30 京都ブライトンホテル 帰館 -
ブライトンに住まう
ロングステイConcept せっかくの旅。朝活に勤しんだり、じっくりと歴史を学んだり、まち歩きとともに謎解きに挑戦してみるのもひとつです。この夏、住まうように滞在しながら、是非あなただけの京都を探してみてください。
日 程 2022年9月30日(金)まで
*一部除外日あり料 金 4泊以上でお一人様 平日8,000円~ 休前日13,500円~(2名様1室利用の場合) プラン内容 - ご滞在中2回の朝食ご招待付き
- ご滞在中の駐車場&冷蔵庫フリー
- 7泊以上でさらにお得に
備 考 - 冷蔵庫内の商品を追加でご注文の場合は別途料金を頂戴します。
- 冷蔵庫外のミニボトルやあられは対象外とさせていただきます。
旅のご相談はコンシェルジュまで
まちなかのお食事処や季節の観光情報をお探しの際はコンシェルジュまで。事前のご相談から当日のご案内までおまかせください。
起き抜けの身体に優しい朝食
ご滞在中2回ご招待の朝食は和食か洋食からお選びいただけます。開業以来変わらない味わいが人気の朝粥は西日本No.1に輝いたことも。
ご近所さんぽのすすめ
歴史ある名家、老舗、美術館などが集まるホテル周辺。四季折々の自然で溢れる京都御苑は、地元民からも愛される憩いの場所。
※当ページ記載のプランは
募集型企画旅行となりますので、
お申し込み前に以下の点をお読みください。
過去のイベント

青もみじと京都を満喫
スカイバスツアー
オープントップの爽快感が心地よい人気のスカイバスを貸切に、青もみじの美しい京都を巡るツアーをお楽しみいただきました。
実施日 : 2022年5月

貸切のなか、京都の桜を愛でる
春の特別早朝拝観・散策プラン
密を避け、貸切の寺社仏閣や庭園で桜を愛でるひとときをお楽しみいただきました。
実施日:2022年春

煌めく京都市内の夜景と清水の舞台
春の清水寺ライトアップ貸切ツアー
世界遺産の清水寺をたった50名様で貸し切りに…花時の京都で贅沢なひとときをお楽しみいただきました。
実施日:2022年春

開門前のひととき、心静かに坐禅を
世界遺産 天龍寺
早朝坐禅体験
日頃多くの人で賑わう世界遺産で史跡・特別名勝指定庭園前での坐禅体験後、満開の桜をお楽しみいただきました。
実施日:2022年春

桜と京都を満喫
スカイバスツアー
オープントップのスカイバスを貸切に、いつもとはちょっと違う目線で京都市内をお楽しみいただきました。
実施日:2022年春

南座『三月花形歌舞伎』
特別宿泊プラン
歌舞伎発祥の地 京都で開催された南座『三月花形歌舞伎』。
今をときめく若き歌舞伎俳優による華やかな舞台をお楽しみいただきました。
実施日:2022年3月

ホテルスタッフと歩く
京都御苑散策
近衛の枝垂れ桜と桜松
ホテルから徒歩5分。絶好のお散歩コースとおすすめする
自然豊かな春の御苑を、ホテルスタッフがご案内しました。
実施日:2022年3月

日本を代表する匠の技を巡る
京都迎賓館
夜間貸切ガイドツアー
日本を代表する伝統芸能、匠の技が集められた、特別な場所。
静寂に包まれた貸し切りの京都迎賓館を、優雅にお楽しみいただきました。
実施日 : 2022年1月

貸切のなか、京都の紅葉を愛でる
秋の特別早朝拝観プラン
密を避け、貸切の寺社仏閣で紅葉を愛でるひとときをお楽しみいただきました。
実施日:2021年秋

煌めく京都市内の夜景と清水の舞台
秋の清水寺ライトアップ貸切ツアー
世界遺産の清水寺を貸し切りに。“清水の舞台”からの眺望は、光に包まれた木々と相まって格別の美しさでした。
実施日:2021年秋

北野天満宮 × 京都ブライトンホテル
刀剣「鬼切丸(別名髭切)」
鑑賞プラン
神職の方と一緒に本殿を参拝後、詳しい解説とともに宝物殿の「鬼切丸」をご鑑賞いただきました。
実施日:2021年秋

美しく照らされた国宝と新緑
東福寺ライトアップ貸切ツアー
誰もが一度は見てみたかった、東福寺初の新緑ライトアップ。広大な敷地で美しく照らされた国宝や国指定名勝を、貸切で楽しませていただきました。
実施日 : 2021年春・初夏