夏の京都ならでは、 五感で涼を感じる川床や 混雑を避けホテルのお客様限定で ご案内するプランなど ブライトンだから体験できる 特別なひとときで 京都を存分に楽しみませんか
イベント一覧
-
川島織物文化館と
憧れの美山荘ツアーConcept 大好評の美食ツアーを、今年もご用意いたしました。今回、お食事の前にご案内するのは「川島織物文化館」。大阪万博 迎賓館のタペストリー製作にも携わる「川島織物セルコン」の博物館で、1時間半ほどのツアーでは展示室や工場をご見学いただけます。美山荘では、季節の草花や旬の野菜など、土地の趣を取り入れた「摘草料理」をご堪能ください。道中、車窓から眺める緑豊かな里山の景色もお楽しみに。
日 程 2025年6月9日(月)
約16名様の特別企画料 金 お一人様52,000円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 前日からの1泊朝昼食、行程内の送迎、消費税含む(宿泊税別)
備 考 - お飲み物代は当日現地にてご精算ください。
- 交通事情等により時間が前後する場合がございます。
- 天候などの状況により、内容の変更や催行を中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- 階段や坂道、砂利道をお歩きいただく場合がございます。お足元にご不安のあるお客様は事前にお知らせいただけますと幸いでございます。
川島織物文化館
染織品や古書、原画など16万点にものぼる史資料を活かし、長い歴史と共に歩んできた「織物」の素晴しさを後世に伝える博物館。
京の奥座敷、憧れの美山荘
土地の旬の恵みをいただく摘草料理と心地よいおもてなしで人々を魅了し続ける「美山荘」は、花脊の地で120年あまりの歴史を誇ります。
安心の貸切タクシー送迎付き
なかなか足を運びにくい場所も、送迎付きにてお出かけ。スタッフが同行するので道中も安心してお楽しみいただけます。
前日 チェックイン 7:00〜 ご朝食(和食/洋食いずれかの店舗にて) 9:00 ホテルロビー集合・出発
*当日ご出発のお客様はチェックアウトをお済ませの上ご集合ください9:30 川島織物文化館 到着
展示室・工場のご案内11:15 川島織物文化館 出発 美山荘へ 12:00 美山荘にて昼食 15:00 美山荘 出発 16:30 ホテル 帰館 -
五山送り火
夏のおすすめディナー付きプランConcept 京都五山送り火は、夏の夜空を彩る京の風物詩のひとつ。当ホテルでは、8月16日限定で、屋上にお上がりいただき、送り火を鑑賞いただけます。この度も、五山の送り火をご鑑賞前にお楽しみいただける夏のおすすめディナー付プランをご用意いたしました。年に一度の特別な夜を、どうぞごゆっくりお過ごしください。
日 程 2025年8月16日(土) 料 金 お一人様47,000円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊夕朝食、消費税含む(宿泊税別)
備 考 - レストランは4つの店舗からお選びください。
- お選びいただくレストランにより料金が異なります。
- 屋上へお上がりいただく際、一部階段をご利用いただきます。
- ご覧いただく場所により、建築物などで一部見えづらい場合がございます。予めご了承ください。
- 天候等により、屋上での鑑賞を中止する場合があります。
- 屋上での鑑賞の際、一脚・三脚を使用しての写真およびビデオ撮影はご遠慮いただいています。予めご了承ください。
京都のまんなか
ホテルの位置する上京区は、官公庁や名勝も多く点在し、伝統文化が今なお息づくまち。五山を見渡せる京都の中心地にあります。
ご鑑賞いただける送り火
ホテル屋上からは「右大文字」「妙法」「舟形」「左大文字」とほぼすべての送り火をご鑑賞いただけます。
選べるディナー
黄綬褒章や現代の名工など数々の受賞歴を誇る統括総料理長が監修する自慢のお料理を各レストランにてご用意。
ディナー1部の場合
15:00 チェックイン 16:45 各レストランにてご夕食 19:30 屋上案内開始 20:00 送り火 点火開始
20:00 大文字送り火 点火
20:05 松ヶ崎妙法送り火 点火
20:10 船形萬燈籠送り火 点火
20:15 左大文字送り火 点火
20:20 鳥居形松明送り火 点火終了後 解散 ディナー2部の場合
15:00 チェックイン 19:00 各レストランにてご夕食 19:30 屋上案内開始 20:00 送り火 点火開始
20:00 大文字送り火 点火
20:05 松ヶ崎妙法送り火 点火
20:10 船形萬燈籠送り火 点火
20:15 左大文字送り火 点火
20:20 鳥居形松明送り火 点火終了後 鑑賞後、各レストランへ -
貴船・高雄・鴨川の
川床料理Concept 美しい新緑、川のせせらぎ、夏の美味…。五感で京の涼を感じる川床にご案内いたします。冷房の効いた屋内とは違った風情のなか、ゆっくりとお食事をお楽しみください。浴衣でのお出掛けもおすすめです。
日 程 2025年5月1日(木)~9月30日(火)まで 料 金 お一人様26,300円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 当日からの1泊朝食付き
- 川床でのご夕食、お食事処までの送迎付き(鴨川プランは片送りのみ)
備 考 - お選びいただく川床料理により料金が異なります。
- お飲物はプランに含まれていません。現地にてご精算ください。
- 貴船「ひろや」プラン・鴨川「さつき」プランについては、雨天・増水時等は店内席にてお召し上がりいただきます。
- 貴船「ひろや」プラン・高雄「もみぢ家」プランについては、他のお客様との乗り合いバスでの送迎です。予めご了承ください。
貴船の川床『ひろや』
手が届きそうなほど水面との距離が近いお座敷は貴船ならでは。市街地より10度ほど気温が低いなか愉しむ川床もまた風流です。
高雄の川床『もみぢ家』
青もみじに包まれた自然豊かな山里、清滝川のせせらぎが涼やかな高雄の川床。お日にちによって源氏ボタルや京舞鑑賞のお楽しみも。
鴨川納涼床『京料理さつき』
京のまちなか、川面に揺れる店灯りに風情を感じる鴨川の納涼床。お食事の後はそのままふらりと京の夏の夜をお愉しみください。
貴船「ひろや」プラン
15:00~ チェックイン
16:30までにお済ませください。17:00 京都ブライトンホテル 出発 18:00 貴船「ひろや」にてお食事 19:30 貴船「ひろや」 出発 20:30 京都ブライトンホテル 帰館 高雄「もみぢ家」プラン
15:00 チェックイン
17:00までにお済ませください。17:35 京都ブライトンホテル 出発 18:15 高雄「もみぢ家」到着 20:20 高雄「もみぢ家」出発 20:50 京都ブライトンホテル 帰館 鴨川「さつき」プラン
15:00 チェックイン
17:30までにお済ませください。18:15 京都ブライトンホテル 出発 18:30 鴨川「さつき」到着 20:30 お食事終了予定 現地解散
京都の夜をお楽しみください。 -
©松竹
坂東玉三郎特別公演
一等席観劇チケット付き
宿泊プランConcept 2025年6月12日に京都南座で幕をあける『坂東玉三郎特別公演』の一等席チケットがついた特別プランを本年もご用意しました。明治末期から大正、昭和にかけて人気を博した画家・竹久夢二の代表作に数えられる名画をもとに、音楽と舞踊が渾然一体となった舞踊劇をご覧いただけます。完売必至の特別公演、どうぞお見逃しなく。
2025年5月9日(金)からの一般販売に先行してご予約受付中日 程 2025年6月12日(木)~22日(日)
*プラン除外日 …17日(火)料 金 お一人様33,800円~(2名様1室の場合) プラン内容 - 前日または当日からの1泊朝食、一等席チケット、南座までの片送り、消費税含む(宿泊税別)
備 考 - チケットはホテルフロントカウンターにてお渡しいたします。事前郵送は承っておりませんので予めご了承ください。
- 4月24日以降のキャンセル・変更につきましてはチケット代(お一人様15,000円)をご請求させていただきます。キャンセル・変更の場合は4月23日17:00までにご連絡ください。
- WEBでのご予約は4月23日まで受付いたします。4月24日以降に新規ご予約をご希望の場合はお電話にてお問い合わせください。
- 公演情報について詳しくは公式サイト「歌舞伎美人」へ
13:20 京都ブライトンホテル 出発 13:35 南座 到着 14:00 坂東玉三郎特別公演 観劇 終演後 現地解散
※料金は、消費税を含んでおります(宿泊税別)
※料金は、部屋タイプ・宿泊人数・宿泊日・
予約状況等によって異なります。
※当ページ記載のプランは
募集型企画旅行となりますので、
お申し込み前に以下の点をお読みください。
※写真はイメージです。
宿泊条件書(2024年10月15日以降にご予約の方はこちら)
過去のイベント

煌めく京都市内の夜景と清水の舞台
清水寺 春の夜間特別拝観
世界遺産をたった50名さまで貸し切りに…特別なお部屋で伺う森貫主のお話や京都市内の夜景を贅沢にお楽しみいただきました。
実施日:2025年4月

貸切のなか、京都の桜を愛でる
春の特別早朝拝観・散策
京都の桜の名所を一般開門前に貸し切りでご案内する人気プランで早朝のひとときを心静かにお過ごしいただきました。
実施日:2025年春

開門前のひととき、心静かに坐禅を
世界遺産 天龍寺
早朝坐禅体験
修行僧の方が実際に夜坐をされる史跡・特別名勝指定の庭園を目前に、開門前、心静かに坐禅を体験していただきました。
実施日:2025年3月

世界遺産の夜を貸し切りに
仁和寺 春の夜間特別拝観
染井吉野や枝垂れ桜、遅咲きで有名な「御室桜」など桜の名所として有名な世界文化遺産を二夜限りの貸し切りでお楽しみいただきました。
実施日:2025年4月

南座『三月花形歌舞伎』
一等席チケット付き宿泊プラン
平成世代の歌舞伎俳優たちによる特別公演の一等席チケット確約プランで次世代スターによるフレッシュで熱い舞台をご堪能いただきました。
実施日:2025年3月

福田美術館「若冲激レア展」
貸切宿泊プラン
連日多くの来館者で賑わう嵯峨嵐山「福田美術館」の人気企画を、キュレーターによる解説とともに少人数の貸し切りでお楽しみいただきました。
実施日:2025年1月

當る巳歳
吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎
宿泊プラン
京の年中行事、東西の豪華かな顔ぶれが勢ぞろいする歌舞伎の祭典を、一等席チケット付きの特別プランでお楽しみいただきました。
実施日:2024年12月

貸切のなか、京都の紅葉を愛でる
秋の特別早朝拝観
混雑を避け、紅葉の美しい神社仏閣へ少人数の貸し切りでご案内。京都の秋を心ゆくまでお楽しみいただきました。
実施日:2024年秋

煌めく京都市内の夜景と清水の舞台
清水寺 秋の夜間特別拝観
美しく照らされた境内や夜景をたったの50名様で貸し切りに…世界遺産の夜間拝観を贅沢にお楽しみいただきました。
実施日:2024年秋

旧嵯峨御所大本山大覚寺
空と池に浮かぶ月「観月の夕べ」
嵯峨天皇が大沢池に舟を浮かべ、月を愛でたことから始まった観月の夕べ。貸切のお舟で平安貴族の舟遊びを優雅にお楽しみいただきました。
実施日:2024年9月

「佐々木酒造」
夏のお酒を愉しむ会 付き
宿泊プラン
「佐々木酒造」のお酒に佐々木晃氏のお話、豪華食材を使用した京懐石「螢」の限定メニューをお楽しみいただく特別企画、第四弾をお楽しみいただきました。
実施日:2024年6月

第2回文化サロン
京唐紙「唐長」400年の美を訪ねて
京都の魅力をご紹介する文化サロン第2弾は、美しい色彩と文様をいまに伝える「唐長」の軌跡に触れるひとときをご案内しました。
実施日:2024年5月

貸切のなか、京都の紅葉を愛でる
秋の特別早朝拝観プラン
混雑を避け、一般開門前の神社仏閣へ貸し切りでご案内。見頃を迎えた京都の紅葉を心ゆくまでお楽しみいただきました。
実施日:2023年秋

煌めく京都市内の夜景と清水の舞台
清水寺 秋の夜間特別拝観
美しく照らされた境内や夜景をたったの50名様で貸し切りに…世界遺産の夜間拝観を贅沢にお楽しみいただきました。
実施日:2023年秋

貸切タクシー送迎付だから安心
鞍馬・二ノ瀬
白龍園と憧れの美山荘ツアー
春秋のみ特別公開される「白龍園」で初秋の日本庭園を、世界中の人々を魅了し続ける「美山荘」で花脊の山の恵みをお楽しみいただきました。
実施日:2023年11月

田園風景の広がる里山の秋
朝の三千院特別拝観と
大原お買い物ツアー
ひと足早く色づきはじめた初秋の大原で、一般開門前の三千院での特別拝観と、地元ならではのお買い物をお楽しみいただきました。
実施日:2023年11月

世界遺産東寺 真言宗立教開宗1200年
東寺
「水を想う、文化を想う、平和を想う」
ゼロからの祈りコンサート
公演チケット付き宿泊プラン
ヨーヨー・マ&キャサリン・ストットのゲスト出演が話題、世界遺産東寺で開催された特別コンサートをお楽しみいただきました。
実施日:2023年10月

嵐山
鵜飼プラン
鵜匠の鮮やかな手さばきと幽玄の世界が広がる鵜飼。京会席のご夕食とともに嵐山の夏の風物詩をお楽しみいただきました。
実施日:2023年夏

臨済宗大本山「妙心寺退蔵院」
朝のおつとめ体験プラン
名庭で知られる退蔵院で、坐禅や法話、お掃除体験などの「朝活」後、お茶席で朝がゆをお楽しみいただきました。
実施日:2023年夏

京都ブライトンホテル35周年記念 第1回文化サロン
「天神さんと上七軒」をめぐる旅
~ 約450年前、秀吉時代の
一大アミューズメントパークへ ~
ホテル開業35周年感謝の気持ちを込めて、京都を深く探訪する文化サロンを開催。「天神さん」として親しまれる「北野天満宮」と最古の花街「上七軒」をめぐり「好奇心と食欲が満たされる旅」へご案内いたしました。
実施日:2023年6月

北野天満宮 史跡御土居の特別公開
涼やかな青もみじに囲まれた早朝散策
一般公開期間終了後の史跡御土居 もみじ苑を特別に開苑していただき、青もみじに映える国宝御本殿などの早朝散策をお楽しみいただきました。
実施日:2023年初夏

北野天満宮御本殿参拝と
ぶらり天神市散歩
天神さんの御縁日が開催される25日という特別な日、早朝の御本殿参拝後に天神市の散策をお愉しみいただきました。
実施日:2023年4月

~秘密の京都~
臨済宗円通山本山 興聖寺 特別拝観
ホテル近く、通常非公開の「臨済宗興聖寺」にて経典や寺院についての貴重なお話とともに名残の紅葉をお愉しみいただきました。
実施日:2022年秋

日本を代表する匠の技を巡る
京都迎賓館
賓客体験ガイドツアー
日本を代表する伝統芸能、匠の技が集結した特別な場所。静寂に包まれた貸し切りの京都迎賓館を、賓客のおもてなし時と同様に優雅にお愉しみいただきました。
実施日:2022年初秋

超歌舞伎 2022
一等席観劇チケット付き
宿泊プラン
古典歌舞伎と最新のテクノロジーが融合し、中村獅童×初音ミクの共演が話題の「超歌舞伎」をお楽しみいただけるプランをご案内しました。
実施日:2022年9月

伝統芸能と京の工芸に触れる旅
坂東玉三郎特別公演観劇と
京繡鑑賞プラン
坂東玉三郎特別公演を観劇後、京繍伝統工芸士 長艸敏明先生を囲んでの夕食会をお愉しみいただきました。
実施日 : 2022年8月

青もみじと京都を満喫
スカイバスツアー
オープントップの爽快感が心地よい人気のスカイバスを貸切に、青もみじの美しい京都を巡るツアーをお楽しみいただきました。
実施日 : 2022年5月

桜と京都を満喫
スカイバスツアー
オープントップのスカイバスを貸切に、いつもとはちょっと違う目線で京都市内をお楽しみいただきました。
実施日:2022年春

ホテルスタッフと歩く
京都御苑散策
近衛の枝垂れ桜と桜松
ホテルから徒歩5分。絶好のお散歩コースとおすすめする
自然豊かな春の御苑を、ホテルスタッフがご案内しました。
実施日:2022年3月

北野天満宮 × 京都ブライトンホテル
刀剣「鬼切丸(別名髭切)」
鑑賞プラン
神職の方と一緒に本殿を参拝後、詳しい解説とともに宝物殿の「鬼切丸」をご鑑賞いただきました。
実施日:2021年秋

美しく照らされた国宝と新緑
東福寺ライトアップ貸切ツアー
誰もが一度は見てみたかった、東福寺初の新緑ライトアップ。広大な敷地で美しく照らされた国宝や国指定名勝を、貸切で楽しませていただきました。
実施日 : 2021年春・初夏